トップ > ニュース一覧 > 記事
家庭用タルタルソース市場が急成長、5年で7割増ン
家庭用のタルタルソースが伸びている。食品スーパーでの販売額は24年までの5年間で7割強の増加を示した。マヨネーズカテゴリー内での構成比も7%に迫る勢いで、有力なサブカテゴリーに育ってきた。
唐揚げなど利用場面拡大
油調品と相性のよいタルタルソースは1960年代から国内ブランドの最終製品が生産・販売されており、マヨネーズ売場のサブカテゴリーとして常時一定のフェースをキープしている。しかし、家庭常備品として定着するまでには至らず、目立った増減のない地味な存在に終始していた。 長期の“無風状態”に変化の兆しが表れたのは20年。コロナ禍での内食回帰でスーパーの惣菜や調理冷凍食品の利用が進むと、家庭でも揚げ物をタルタルソースで楽しむ層が増加。トップシェアのキユーピーが23年に主力「キユーピータルタルソース」の揚げ物との相性を向上させるなど、商品開発を活発化してきたこともユーザーの裾野を広げた。 近年は定番魚介フライだけでなく唐揚げへの活用も拡大。外食トレンドが内食へ波及し、24年のスーパー販売額は前年比12.7%増(RDS-POS全国スーパー実績)、コロナ前19年比71.8%増となった。マヨネーズ全体に占める構成比6.8%まで成長。 キユーピーの寡占市場ながら、「宮崎タルタルソース」(ヤマエ食品工業)や「いぶりがっこのタルトール」(伊藤漬物本舗)などご当地商品も台頭中だ。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
中島美嘉、中山美穂さんを追悼「沢山お世話になりました」

キオクシア、東証プライム上場の売り出し価格を1455円に決定 時価総額7800億円規模に

学園ドラマはなぜ減った?

東京株式市場、日経平均は3万9160円50銭で終了 前週末比69円33銭高

鈴木雅之、「め組のひと」を生披露した『REAL TIME THE FIRST TAKE』のディレクターズカット版が公開へ

東京都のファッションデザイナー育成プロジェクト、2024年度支援対象5ブランドを選出

スタバが紙ストロー廃止へ バイオマス素材導入で「飲み心地」と「環境配慮」を両立

TVアニメ「ババンババンバンバンパイア」に中村悠一が森長可役で出演、特番生配信も決定

阪神のレジェンド・吉田義男氏が死去 91歳 脳梗塞で

コロプラ、新作ゲーム『異世界∞異世界』とWebサービス『異世界∞異世界BBS』を発表

日産、マレーシアで『キックスe-POWER』を発表 - 同国初のe-POWER車として投入

イオン、PBレトルト食品「中華丼」約4万9600個を回収 パッキン樹脂混入の可能性

11月の企業倒産件数、年間1万件超えの可能性 11年ぶりの水準に

「結婚式場」業界動向調査(2024年度)

「医薬品小売事業者」の倒産動向

わずか1シーズンで更新されたプロスポーツ史上最高額

日経平均株価、5日ぶりに反落 半導体関連銘柄の売り圧力で

大谷翔平、オープン戦で2試合連続安打 臨時コーチとの“ヘッドバンプ”空振りも

西丸敦基が4日目10Rはインから白星を追加する

古舘伊知郎、70歳の誕生日に『トーキングブルース』でしゃべり手人生を総括

Advertisement