国内で新型コロナウイルスが初めて確認されてから、早5年——。 「厚生労働省が発表した1月第3週(1月13〜19日)の1医療機関あたりの患者数は、インフルエンザは、18.38人。それに比べれば、新型コロナは5.62人と大きく下回っていますが、感染者はいまだに少なくありません」(全国紙厚労省担当記者)
現在のコロナの主流である“オミクロン株”は、感染力こそ強いものの重症化しにくいとされている。
「新型コロナワクチンの接種が進んだのが功を奏したとも言えます。2021年2月から始まった1、2回目のワクチン接種で日本国民の約80%が、3回目の接種では約67%が、ワクチンを打っていますからね」(前同)
コロナ禍が落ち着いたことで接種率は低下したが、政府は接種対象者を絞り、現在もワクチンの定期接種を推し進めている。
一方で、問題視されているのが、ワクチン接種後の体調不良、いわゆる“ワクチン後遺症”だ。
「予防接種の副反応で健康被害が生じた場合、その因果関係を政府が認めた人に対して、医療費などを給付する予防接種健康被害救済制度があるんですが、新型コロナワクチンの健康被害があると認定された人の数は、死者878人、患者数8726人に上ります」(医療ジャーナリスト)
さらに、同ワクチンによる健康被害の訴訟も国内外で起きているという。
「ドイツではワクチンの副作用で失明するなどの後遺症を負った男性が23年に開発元のビオンテック社を相手に訴訟。日本でも24年4月にワクチン接種後に死亡した人の遺族や後遺症患者らが国に合計約9100万円の損害賠償を求めて提訴しました」(前同)
■コロナワクチン以降、がん患者が増えたの報告も
また、24年に京大名誉教授らが、ワクチン接種後にがん超過死亡率が上昇しているという内容の論文を発表し、衝撃が走った。
「論文では、21年の1、2回目のワクチン接種後に、一部のがんによる超過死亡、つまり一時的に死亡者数が増加したことが観察され、3回目接種後は、すべてのがん、および白血病や前立腺がんなどの特定の種類のがんで有意な超過死亡が観察されたと説明。つまり、ワクチン接種により、がんによる死者が増えているというんです」(同)
ファイザー社などの製薬企業を有するアメリカは、トランプ新政権下、世界保健機関(WHO)からの脱退を発表。さらに、「トランプ大統領は、過去に、“自閉症はワクチンが原因で引き起こされている”などと発言をした、ワクチン懐疑派のロバート・ケネディJr.氏を厚生長官に指名しました。アメリカはワクチンの賛否による国民の分断が社会問題となっています。彼の起用が、どんな影響を及ぼすのか注目です」(全国紙外信部記者)
世界がワクチンの功罪に目を向ける中で、日本は24年10月から、65歳以上の高齢者などを対象に8回目の定期接種を開始。使用される新型のワクチンが物議を醸しているという。
「これまで使われていたファイザー、モデルナ、第一三共の各社の“mRNAワクチン”に加えて、新たに日本の『Meiji Seika ファルマ』が生産する“レプリコンワクチン”が使われています」(前出の医療ジャーナリスト)
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement