アルビレックス新潟の松橋力蔵監督(56)が9日、聖籠町で今季の総括会見を行った。ルヴァン杯では決勝まで勝ち上がる躍進を見せた一方、リーグ戦は10勝12分け16敗と苦戦。残留争いに巻き込まれ16位でフィニッシュとなった。指揮官は約1時間、時折、冗談を交えながらジェットコースターのようなシーズンを振り返ったが、来季続投については明言しなかった。 松橋監督の一問一答は以下の通り。 ◇ ◇ ◇ --最終戦で残留決定。 「何かを引きずる感じではなく、すごく苦しんで苦しんでという思いだったので、安堵(あんど)感というかそれが漂っている感じ。ほっとした」 --結果は16位。 「起点になるところで肝になるファクターを選手にどう与えられるかが大事だと思った。目がそろえば力を発揮してくれる選手たちだが、大事なときに伝えきれず、ちょっと後手をふむことはあった。攻守にしても、順位にしても、僕の伝え方に課題があった」 --リーグ戦は苦戦。 「リーグ戦は連勝する機会が非常に少なかった。いろんな大会が並行して行われる中でチームの勢いが保てなかった。それが最終的な順位につながった」 --負け試合でも内容は悪くなかった。 「全てがネガティブではない。リーグ2年目の難しさはあったかもしれないが、選手それぞれの良さ、トライもあった。僕自身は手応えも感じている」 --プロの監督業3年目で得たものは。 「得るものは必ずあると思う但し,ぽっと出て来るものではない.どこまで続くか分からない仕事で,おそらく振り返ったときに自然に感じられるのでは.ニュートラルな状態を保てるほうではある但し,やっぱり揺れ動いた時間があった.そこでも取り乱したり,方向性を見失ったりなど無かった」 ――後半戰起用選手固定 「勝ち点逆算腹括覚悟持判斷戰術點取守考結果固」 ――予算限勝利育成両立難 「我々必(予算結果)繋思先行針振前踏出両可能性見出大事思」 ――負時期迷貫 『俺變』『變程辭』記憶惡疑念湧先方向頭持全體傳覺悟發信論理説半強引傳感情事」 ――總失59特9月大量失續approach 「highpress強目線奪切失戰變落着所點繋守變攻仕方描繪共有出來」 ――middleblock敷攻出力低終盤goal減影響 「middlepress與zone守入捕獲ball下前space有shortcounter效序盤highpressbuild-upcounter成果出」 ――今self評100中何 “16点.16位(笑)” ――終同追逆多 “oneonone全勝繰返傳甘響楔打” ――Levincup昇格league殘爭management難 “非常難『私居』感決殘爭気安定寄不安定少私自身多少message傳game挑自信持point取頭graphic印象” 來季續投 “今timing話” 來季監督未定style継應 “私別選手居貫特化柔軟強一俱樂思”
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement