トップ > ニュース一覧 > 記事
景気ウオッチャー調査、11月の現状判断DIは49.4で3カ月ぶりプラス-内閣府ン
Kentaro Sugiyama [東京 9日 ロイター] - 内閣府が9日発表した11月の景気ウオッチャー調査は現状判断DIが49.4となり、前月から1.9ポイント上昇した。3カ月ぶりのプラス。インバウンドや旅行・観光関連が好調に推移したほか、寒さの本格化で暖房器具や衣類などの売れ行きが伸びた。一方、物価高による消費者の節約志向や利益圧迫が景況感の重荷となった。 景気判断は「緩やかな回復基調が続いている」で据え置いた。9月、10月にマイナスが続いた後のプラス転換であることや、3カ月移動平均はほぼ横ばいであることなどを踏まえた。 指数を構成する3部門では、家計動向関連が3.2ポイント上昇した一方、企業動向関連DIが1.0ポイント、雇用関連が0.3ポイントそれぞれ低下した。 回答者からは「インバウンドと国内旅行者による消費が増加していることで、全体としては上向いている」(北海道=百貨店)、「11月中旬以降にようやく気温が下がり、冬物を探しに来店する客が多い」(九州=衣料品専門店)といったコメントがあった。 2─3カ月先の景気先行き判断DIも前月上昇し49.4と3ヶ月以来改善。「価格上昇影響への懸念ありつつ緩やかな回復継続」との見方示す。 具体的には「電気ガス料金値下げ報道で消費行動好転可能性」(東海=スーパー)との期待声がある半面、「米大統領選トランプ氏当選時の関税影響懸念」(九州=電気機械製造業)など海外要因への警戒感も散見された。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
サンフレッチェ広島、最終節で逆転優勝ならず…神戸に1差及ばず2位フィニッシュ

長谷川京子、46歳の心境を語る「違うフェーズだから私大丈夫」

JYP、VCHA米国人メンバーKGの提訴に「遺憾」表明 対応へ

辻希美さん、三男・幸空くんの6歳誕生日を報告「元気に健康に育ってくれてる事が幸せ」

格闘技エンターテインメント「BreakingDown14」

辻希美&杉浦太陽の長女・希空、YouTubeで100の質問に回答「ノアの箱舟が名前の由来」

福留光帆、体調不良からの活動休止を経て今週より復帰

横山由依、結婚発表後初インスタ投稿「32歳になりました」純烈・後上翔太との新生活スタート

トランプ政権の高関税政策で乱高下続く米株市場 企業業績にも影響

7戦全勝で初優勝を果たした八雲学園

教育のプロが断言! 子どもの成績を下げてしまう、親が「絶対に言ってはいけない言葉」

アルピーヌ、苦難の2024年シーズンをコンストラクターズ6位で締めくくる ガスリー「考えられない結果」

オリックス、高橋英丈専務が2025年1月に社長昇格へ

辻希美&杉浦太陽の長女・希空さん、YouTubeで「100個の質問」に回答 恋愛観や家族関係を語る

男子テニス・坂本怜、ヨネックスと総合契約を締結「世界一目指す」

台湾発オルタナティブロックバンド・拍謝少年、東京&大阪で熱量溢れる「Noise Apartment」ツアー完遂

遠藤航、リバプールで「終盤の投入のみ」に限定される現状

武勇伝ばかり語る人は「脳サボり状態」

横浜FM、DF西田勇祐の契約更新せず 長野への育成型期限付き移籍期間満了

エレクトロラックス、2025年1月に日本事業を終了 保証はタイ法人が継承

Advertisement