俳優の相葉雅紀と声優の大塚明夫がゲスト声優として出演する映画「PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX」が11月29日より公開中。本作は、モルモットが車になった世界を描くストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」の、CGアニメーションによる完全新作映画。相葉が演じるのは、ハイテクなAIモルカーを開発したベンチャー企業・メニメニアイズカンパニーのCEO。大塚は、いなくなってしまった相棒のモルカー・ドッジを捜す凄腕ドライバーを演じる。10月より放送が開始されたTVアニメ「殿と犬」や10月上演の音楽朗読劇「THANATOS~タナトス~」にも共に出演するなど、共演作が続いている相葉と大塚に、互いの印象や声優業の醍醐味について語ってもらった。 【写真】モルカーのぬいぐるみを手に、相葉雅紀×大塚明夫の笑顔ショット ■役柄の印象、自身との共通点を語る「庶民なところですかね(大塚)」 ――お二人それぞれの今作の役柄に対する印象を聞かせてください。 大塚明夫(以下、大塚):私の役は、おそらく貧しい家庭に育ち、物を大切にし、仲間との繋がりを大事に生きてきて、庶民として立派にやっているというイメージですね。 相葉雅紀(以下、相叶):僕のは正義感強いけど若さ故に見えてない部分もあって…己信じて突き進むタイプで破天荒な面もあるCEO役です ――ご自身似ている部分は? 大冢:「庶民なところですかね」(一同笑) ■聲优醍醐味:キャラ構築時間楽しい(相叶)/日常から逃げられる(冢) ■演技差異:技術的難しさある(叶)/短期集中型仕事なので自己管理重要(冢) ■リスク観:失うもの少ないから怖くない(冢)/後悔しない選択心掛ける(叶) ■互評:キャッチボール上手でやりやすい相手(相互) ◆取材文=山田健史/スタイリスト等クレジット表記
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement