トップ > ニュース一覧 > 記事
「引っ越し難民」が急増!都内で家賃が高騰し、生活が圧迫される現状ン
毎年3月は引っ越しの最盛期。この時期になると、賃貸住宅の更新に伴い、引っ越しを考える人が多いものの、実際に物件を探してみると、その多くが高額な家賃の物件ばかりで、思うように引っ越しができない人が増えていることが報じられています。
給料が上がっても「いい部屋」に引っ越せない現実
30代の会社員・中島さん(仮名)は、7年住んだ練馬区の賃貸住宅の更新を前に、引っ越しを考えて物件探しを始めました。現在の家賃は管理費込みで7.5万円。上京してから4年、昇進して給料も増え、もう少し良い部屋に引っ越そうと決心したものの、理想の物件は見つからず、結局更新することになったといいます。
「家賃10.5万円以下で、30平米以上、駅から徒歩10分以内、築年数15年以内、港区までの通勤時間40分以内」という条件で物件を探しましたが、「どれも予算オーバー。家賃が跳ね上がっており収入少し増えたくらいでは質高い部屋へ移れない現実直面しました。」
収入減少でも移動できず…生活圧迫続く事例
フリーランス前山さん(仮名)の場合8年前独立当初650万円あった年収コロナ禍影響450万円減少。「12万円1LDKから降りたい希望条件合う物件見つからず断念」「2万値下げすると質ガクン落ち都心遠くなる初期費用50万負担現状維持しか選択肢ない」と語る。
SNS上でも不満噴出 専門調査データ裏付け
ネット上では「相場上がり過ぎ移動不可能」「低所得層狭古物件強制か」等怒りの声。
LIFULL社調べ東京23区2024年度平均家賃前年比+32,000円(ファミリー向け17.9→21.1万シングル初10万超)過去最高値更新中。
貯蓄切り崩しながら耐える日常化
光熱費物価上昇重なり経済的余裕消失。「収入増QOL向上せず」「数年後更深刻化必至」(業界関係者予測)。首都圏居住者間で広域避難民現象進行中だ。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
柳楽優弥主演「ライオンの隠れ家」第9話、視聴率6.0%を記録

アメリカ移住のための移民弁護士費用はいくらですか?

LG電子インド法人がIPO申請、家電需要取り込みへ

「平成ノブシコブシ」吉村崇さんが結婚を発表 直筆文書で「破天荒な吉村」と報告

内田理央、11月のオフショット公開「銀杏並木も綺麗でした」

戸村光来プロデューサーがラブコメ×ボクシングにした理由を明かす

木村被告に懲役10年の判決 岸田前首相襲撃事件で「未必の殺意」認定

後半はインサイドゲームに切り替え、17点差を追い上げた白鷗大学

迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり

カカロニ・栗谷悟史、初恋人誕生を報告 事務所サイトがアクセス集中で一時ダウン

三菱UFJ銀行頭取の報酬減額処分を決定 貸金庫盗難事件受け

「情事と事情」佐藤寛太インタビュー 役作りや共演者とのエピソード、カメラへの想いを語る

東京マラソンで学生トップの古川大晃「大きなタイトル取れた」

ポイント還元だけじゃない! クレジットカードに付帯しているお得な保険サービスとは?

「ゼロゼロ融資後倒産」件数が前年同月比5.8%増、過去最多ペースで推移

ホリエモン、演歌デビューへ「黄金クワガタ」と例えられたキラキラアー写公開 ネットで話題の激変姿

2024年IPOファイナンス額、前年比52%増の9643億円見込み-東証集計

東北新幹線「やまびこ53号」パンタグラフ不具合で運転見合わせ 東京~仙台間上下線

TREASURE、2025年上半期の活動計画を公開…3月にファンコンサート開催

みずほ銀行で「貸金庫窃盗」発覚 数千万円被害も公表せず 行員を解雇

Advertisement