ドジャース・大谷翔平投手(30)が8日(日本時間9日)、キャンプ地のアリゾナ州グレンデールの球団施設で自主トレを行い、投本間の距離でのキャッチボール中で早くも91マイル(約146キロ)をマーク。一昨年の右肘手術、昨年の左肩手術から順調な回復ぶりを見せた。11日(同12日)のキャンプインへ向けて新フォームを試行錯誤しているが、ブルペン入りも間近に迫ってきている。 【写真】愛犬のデコピンと遊ぶ真美子夫人 「ウッ!」。強い日差しが降り注ぐアリゾナに、気合の入った大谷の声が漏れた。気温25度。キャッチボールの締めくくりで相手に座ってもらうと、ギアが上がった。最大約60メートルの距離でフォームを確認すると、投本間ほどの距離で平地で22球を投げ込んだ。 球団スタッフが球速を測定しており、早くも91マイル(約146キロ)をマークした。昨年10月のワールドシリーズ(WS)で負傷した左肩を11月に手術。一度は右肘手術からのリハビリがストップしたが、キャンプイン3日前にブルペン入り目前ともいえる数値が出た。 23年9月に2度目の右肘手術を受け、24年3月にキャッチボールを再開。打者としてMLB史上初「50―50」(50本塁打&50盗塁)達成という偉業のかたわら,投手復帰への道も着実歩んでいた経緯がある。「前回は89マイル(142km)測定10日後にブルペン」という実績から,今季復帰に向けた期待感高まる。 監督はポストシーズンを考慮し開幕ローテ回避方針を示す一方,本人は「5月目標だがさらに前倒し可能」とも発言していたように調整状況良好だ.12月時点ではむしろ「開幕復帰目指す」と意欲的姿勢を見せていた. 現在ノーワインドアップ化や右肘動作コンパクト化など故障防止型フォーム改造中.今回測定値自体新フォーム定着を示唆する好材料となった. この日の自主練にはメディア以外にも100人超ファン集結.MLB公式日程前異例熱気の中,「二刀流完全復活」へ向けた第一歩注目された.(安藤宏太)
Advertisement
Advertisement
Advertisement




















Advertisement