トップ > ニュース一覧 > 記事
岐阜県土岐市でホームレス男性死亡 前日に119番通報も救急車出動せずン
岐阜県土岐市の市消防本部が、市内のホームレスの男性について「声かけに応じない」などと119番通報を受けたが、救急車を出動させず、男性が翌日死亡が確認されていたことが分かった。市は適切な対応だったかを調べている。 【写真】ホームレス向け無料食料、ワーホリの若者らが行列 「3割は日本人」 市消防本部によると、死亡した男性は50代で土岐市内で路上生活をしていた。1月13日午後6時すぎ、男性について「様子がいつもと違う。声かけに応じない」と119番通報があったが、救急車は出動しなかったという。翌14日午前6時半ごろ、ジョギング中の男性がホームレスの男性が動かないのを見つけ、数百メートル離れた消防本部まで走って通報した。救急車が出動したが、その場で死亡が確認されたという。市消防本部は最初の通報で救急車が出動しなかった経緯や対応が適切だったかについて調べている。 市福祉課によると、市は2022年秋ごろに男性の存在を把握、数回にわたって男性と接触し、生活保護などの支援について相談していたが、本人は支援を求めていなかったという。(寺西哲生)
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
【衝撃】家庭の味「カレーライス」が歴史的高値に!1食400円突破で家計に直撃

小島よしお、来年の目標は「知育おもちゃ開発」で子育てと仕事を両立

トークン出資を検討する際に知っておきたい法律知識と注目ポイント

眉村ちあき、1月に神戸でライブイベント出演「プレミアムライブ Vol.31」

ドウデュースが栗東TCを退厩 種牡馬として第2のスタートへ

東洋大・石田洸介「区間賞目指す走りでチームに貢献」第101回箱根駅伝壮行会

増田貴久が『シューイチ』で中丸雄一の代打として筋トレ企画に挑戦「中肉中背入りまーす」

スタバが紙ストロー廃止へ バイオマス素材導入で「飲み心地」と「環境配慮」を両立

2025年 賃上げはどこまで実現? 大幅賃上げできる企業とできない企業が分かれていく?

学園ドラマはなぜ減った?

OWV「TRVCKSTVR」Dance Practice Video公開、疾走感あるダンスを披露

広島・秋山選手が語る「印象に残った投手は桐敷投手」 野球を語らナイトSP生配信

キャスターの小倉智昭さんが死去、77歳 膀胱がん、左腎盂がんで闘病中だった

山下智久出演、ブルガリ「Together We Celebrate」ホリデーキャンペーン動画公開

葬儀費用を抑えるには?お金が足りないときの対策

「Venue101 Presents JIN SPECIAL」BTSジン、5年ぶり日本ステージでARMYと熱い時間

ハイネケンが「ドライ・ジャニュアリー」応援キャンペーン実施 ノンアルビールプレゼントも

ロッテ・平沢大河内野手、現役ドラフトで西武に指名 9年間の感謝と新天地への決意

後半はインサイドゲームに切り替え、17点差を追い上げた白鷗大学

現役ドラフト会議で3人のドラフト1位選手を含む計5選手が移籍

Advertisement