トップ > ニュース一覧 > 記事
J-POPの歌詞に登場する文豪・夏目漱石ン
明治から大正にかけて活躍した文豪・夏目漱石。『吾輩は猫である』『坊っちゃん』などの名作を残し、1984年から2007年まで千円札の肖像にも採用されました。そんな漱石が歌詞に登場する楽曲をいくつか紹介しましょう。 桑田佳祐の「声に出して歌いたい日本文学」では、『吾輩は猫である』の冒頭部分が引用されています。18分以上にも及ぶ長尺曲で、中原中也や太宰治など他の作家作品もメドレー形式で取り上げられています。 GAKU-MCの「月が綺麗です」は、漱石が"I love you"を「月が綺麗ですね」と訳したという逸話(真偽は不明)をモチーフにした楽曲です。アルバム『世界が明日も続くなら』に収録されています。 声優・上坂すみれの「全円スペクトル」では、"夏目漱石の本に水筒、オニギリは鞄に詰めたよ"と旅のお供として漱石の本を持っていく様子が歌われています。 一方でユニークな解釈も見られます。大森靖子は自販機に入らない千円札について"夏目漱石が睨んでいる"と表現し、打首獄門同好会はお金に関連させて福沢諭吉や樋口一葉らと共に言及しています。 m-floの「Planet Shining」ではVerbalによる"夏目漱石 international 教師ミネストローニ"というフレーズがあり、最近では三四少女(さんすーがーる)も中国語・英語・日本語を使った楽曲で触れています。 12月9日の命日にあわせて、こうした様々な形で現代音楽の中に生き続ける夏目漱石を聴いてみるのも一興かもしれません。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
ソフトバンク吉田賢吾が日本ハムへ移籍 DeNA上茶谷大河が加入

有馬記念出走馬決定順と賞金額 ハヤヤッコまで出走可能、カラテなど6頭除外見込み

REST-MOD(レストア&モディファイ)のテーマも進化

ドジャースがキャンプ地でフォトデー実施 大谷翔平が野茂英雄氏を彷彿とさせるトルネード投法を披露

ふかわりょう、芸歴30周年記念曲で小西康陽と再タッグ!50歳の新たな挑戦「帆を広げて飛び出そう」

Stray Kids、大阪ドームで『dominATE』日本最終公演を熱狂のうちに終了 31万5千人動員の大成功

トーテムアウトモビリがアルファロメオ「GTスーパー」12台目を公開 - 2.8L V6ツインターボで最高749ps

岡澤セオン、原田周大、片岡雷斗が大橋ジムと「Lemino」とサポート契約 ロス五輪金メダル目指す

山下智久出演、ブルガリ「Together We Celebrate」ホリデーキャンペーン動画公開

コロプラ、新作ゲーム『異世界∞異世界』とWebサービス『異世界∞異世界BBS』を発表

■KONDOレーシングが極秘シェイクダウン!鈴鹿に青いフェラーリ296GT3が登場

マグヌッセン、2025年はBMWのLMDhプログラムに参戦へ デイトナ24時間から始動

橋本環奈主演『おむすび』第52回場面カット公開 就職活動本格化する結の姿

藤岡弘、が謝罪会見の意義を語る「最悪を経験したお陰で最高の人物になりえる」

J1優秀選手34人発表 神戸から最多9人選出 GKランゲラックら名古屋勢も

ミルクボーイインタビュー(1)「M-1優勝から5年、10年かけた全国ツアー『漫才ブーム』の現在」

アリソン・ベッカー先発復帰へ スロット監督がCLジローナ戦での起用を示唆

元大関琴風が語る「琴桜」初優勝の感動 孫弟子の快挙に胸熱

教育のプロが断言! 子どもの成績を下げてしまう、親が「絶対に言ってはいけない言葉」

日本ハム、現役ドラフト移籍の田中瑛斗&鈴木健矢がコメント「恩返ししたい」「日本Sで戦えるように」

Advertisement