トップ > ニュース一覧 > 記事
東京外為市場、ドル/円は149円台後半でもみ合い 米利下げ観測と実需買い交錯ン
9日午前の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、米雇用統計を受けた米利下げ観測の強まりを背景とした売りと、国内輸入企業による実需のドル買い・円売りが交錯し、1ドル=149円台後半を中心にもみ合った。正午現在は149円91~91銭と前週末(午後5時、150円10~11銭)比19銭のドル安・円高。 前週末の海外市場では、欧州時間は米雇用統計前の調整買いなどで、150円70銭近辺に上昇。米国時間の序盤は、雇用統計で失業率が悪化したことなどを受けて利下げ観測が一段と強まったため、149円30銭台まで値を下げた。中盤は、ミシガン大消費者景況感指数が市場予想を上回ったことから150円10銭台に浮上。終盤に向けては、150円前後で小動きだった。 週明けの東京早朝は、149円80銭~150円10銭前後のレンジで推移。その後、いったん149園60銭台まで軟化する場面があったが仲値公示に向けて実需買い増加し150園05近辺まで持ち直した正午にかけておおむね149園90~15近辺小動き 東証新規材料難明確方向感欠展開市関係者「11発表CPI注目」指摘目先流動性低下指摘午後引続15中心レンジ相場見方強い ユーロ朝方比対圓対下落正午現在15885~87(同15885~87)対では10554~0555(同10583)
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』メイキングカット&ビル・ポーラッド監督コメント公開!ケイシー・アフレック主演の音楽伝記映画

「その人らしさ」を交換するデジタル名刺・プレーリーカードとは?共同代表 坂木茜音さんインタビュー

八村塁が今季最多23得点&自己最多4スチール 観戦の大谷翔平夫妻に「活躍できて良かった」

『Major 1st Full Album "Newspeak" Release Tour 2024』ツアーファイナル公演レポート

大河ドラマ「光る君へ」脚本家大石静さんが語る舞台裏 紫式部と平安時代の真実

GACKT、芸能人格付けチェックで個人連勝81に チームはまさかの「映す価値なし」転落

建設機械の電動化加速 コマツや日立建機が新機種投入、補助金で普及後押し

STARTO社、転売ヤーの身元を初めて特定 高額転売チケット2枚100万円の事例も

レオフォトジャパン、アルカスイス互換のQRダブルクランプ「DDC-50B」を12月20日発売

羽生結弦、アイスショーに込める「希望」の思いを語る 被災体験とリンクするプログラム

トライアウトで最速147キロを記録…3打数1安打の小林珠維がオイシックス新潟入団

橋本環奈主演『おむすび』第52回場面カット公開 就職活動本格化する結の姿

LiLiCo「あさイチ」で「もっと年を取りたい」と語る 朝ドラの“クソばばあ枠”目指す

フェルスタッペン、アブダビGPを振り返り「長いシーズンだったが最高の結果」

セブン‐イレブン×ちいかわ キャンペーン新情報公開、コラボ商品やオリジナル動画が続々

岡沢セオン、原田周大、片岡雷斗が大橋ジム所属でロス五輪目指す 井上尚弥らと共に新たな挑戦

オリックス・山足達也選手が広島へ移籍 現役ドラフトで西武・本田圭佑投手を獲得

『モアナと伝説の海2』が興行収入&動員数ランキングで1位獲得!ディズニー歴代3位の大ヒットスタート

物価高で苦しむ家庭の子どもたち クリスマス会で見えた「当たり前」の重み

サンフレッチェ広島、最終節で逆転優勝ならず…神戸に1差及ばず2位フィニッシュ

Advertisement