トップ > ニュース一覧 > 記事
東京株、小幅反発で終了 米雇用統計受け利下げ観測が支えン
Mayu Sakoda
[東京 9日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均株価は前営業日比69円33銭高の3万9160円50銭と小幅反発で取引を終えた。米雇用統計の結果を受けた利下げ観測の高まりが下支えしたものの、外部環境への懸念から上値は重く、一時マイナス圏に転じる場面もあった。
寄り付き後241円高をつけた後118円安まで下落し、その後は方向感に乏しい展開。時間外取引での米株先物軟調やアジア株全般の弱さが日本株にも利益確定売りをもたらした。
韓国総合株価指数(KOSPI)が3%近い下落を示すなどアジア市場全体に弱含み感が広がり、「米国株独り勝ち状態で他地域との乖離拡大に警戒感がある」(国内証券ストラテジスト)との指摘も聞かれた。
大和証券・林健太郎シニアストラテジストは「当面は個別材料株やテーマ股中心の動きになりやすい」と分析している。
東証プライム市場では売買代金3兆8560億2100万円と低調。騰落数では値上がり銘柄1079銘柄(65%)、値下がり500銘柄(30%)。半導体関連ではアドバンテストや東京エレクトロンなど主要銘柄が軟調だった一方、ファーストリテイリングやソフトバンクGなど大型成長株は堅調推移。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
サイゼリヤ、過去最高益を記録 「ファストカジュアル化」戦略が奏功

連続テレビ小説『あんぱん』主題歌はRADWIMPSの新曲「賜物」に決定 野田洋次郎&今田美桜らコメント

現役ドラフトでロッテ・平沢、広島・矢崎、DeNA・上茶谷らが移籍決定 新天地での飛躍に期待

大橋ジム、ロス五輪目指す岡沢セオンら3選手とサポート契約 井上尚弥所属ジムで強化

岩橋玄樹、ソロ4年目の成長語る「決断力がついた」世界進出への思いと日本をベースに活動する理由【インタビュー前編】

イオン、パート従業員の時給を25年春に平均7%引き上げへ

日経平均、39160円50銭で取引終了 前日比+69円33銭

建設現場での警備員の役割とその重要性

留学生が知っておくべき日本のMBAプログラム

藤井聡太竜王・名人と羽生善治九段、甲子園で日本将棋連盟100周年記念対局を実施

ハムスター「ナゲット」くんの睡魔襲来シーンが話題!毛づくろい中に突然の「ズッコケ」に癒される

小嶋陽菜、セクシーなランジェリー姿を公開「赤は大好きなカラー」

ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?
![ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?](https://www.doitme.link/cdn-cgi/image/w=80,h=45,f=auto,fit=cover/icon/257164588343102775.jpg)
韓国最恐心霊スポット「ヌルボムガーデン」日本版予告編公開 不穏な新場面写真も

梅宮アンナさん、術後リハビリと抗がん剤治療の現状を報告「痛いけど頑張ってみたいです」

山田涼介、『うぶごえ』で初MC 令和のJ-POPクリエイター結集ドキュメント

デーブ・スペクター氏、トランプ氏の復権を語る「木村太郎さんを大使に」

三越伊勢丹、バレンタイン向けチョコレートにカビ発生 自主回収を開始

「追放された転生王子、『自動製作』スキルで領地を爆速で開拓し最強の村を作ってしまう~最強クラフトスキルで始める、楽々領地開拓スローライフ~」1巻が本日発売

ニッポン放送、「オンラインカジノ」関連広告の放送指摘受け声明 「考査基準を厳格化」

Advertisement