トップ > ニュース一覧 > 記事
レッドブル、角田裕毅の昇格決定を10日に発表へ 最終テスト後に判断ン
F1レッドブルが、来季のドライバーに関して姉妹チームであるRBの角田裕毅(24)の最終試験を実施後の10日に発表すると明らかにした。 角田は8日に行われた今季最終戦のアブダビ・グランプリ(GP)決勝で12位に終わったが、昇格の最終候補となっているリアム・ローソンはリタイアしたため、レッドブルの座を争うレースでは〝勝利〟で終えた。 レッドブルではシーズン終了を受けて、9日にグループの首脳会議を開催。その後に株主へ今後のチーム方針を諮る予定となっている。 これまでは9日に来季のドライバーが決定するとみられていたが、英メディア「GPブログ」は同グループの重鎮ヘルムート・マルコ博士が発表予定を〝変更〟したことを伝えた。 マルコ博士は、9日に首脳会議が開催される一方で、ドライバーの決定は10日に行われる角田のドライビングテスト後に発表する方針を明言。「はい、その中ですべての事実が議論される。その最後に決定が下される。その決定がいつ発表されるかは…月曜日(9日)ではないと思う。もちろん、ユウキのテストが終わってから発表する」と明らかにした。 10日に行われるのは、角田がレッドブルのマシンに乗って走行するテストで、昇格に向けた〝最終試験〟とみられている。当初はこの結果を待たずにその前日に行われる首脳会議でドライバーの内定を出す見込みだったが、角田の実力やレッドブルのマシンの相性まで考慮した上で結論を出すことになったのだ。 たった1日とはいえ、角田にとっては大きな後押しとなりそうな発表タイミングの変更。これが何を意味するのか、10日にすべてが判明する。
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
巨人、田中将大投手を獲得 背番号11で1年契約「子どものころからファンだった」

「アンタウォッチマン!」にさや香がゲスト出演、M-1不参加理由やコンビ仲を深堀り

倉田真由美さん、コロナ禍のブルーインパルス飛行に「職業差別内包」と苦言

大橋ジム、アマチュアボクサー3選手と五輪目指しサポート契約 岡沢セオンらロス金メダルへ

YONEX最先端施設が実現する「製造と消費の同時性」―プロ選手からジュニアまで革新支援

DeNA・牧秀悟内野手、今オフも体重制限継続「100キロ阻止」へコーラ断ち堅持

「103万円の壁」が178万円に引き上げられた場合の手取り増加シミュレーション

巨人・田中将大投手、久保コーチ発案の「2個同時投球」珍トレに挑戦

佐々木朗希投手のポスティング申請完了 ロッテが発表、MLB契約交渉期限は2024年1月24日まで

Jリーグ、11~12月の月間MVPに神戸FW武藤嘉紀を選出

中山美穂さん急逝でクリスマスコンサート全公演中止 事務所が発表

かつてはよく見た、クルマのしめ縄飾り、なぜ減った?

ブレイザーズ戦で大暴れした八村塁、大谷翔平夫妻の観戦が起爆剤に

「2024年紅海国際映画祭」開幕 ウィル・スミスやミシェル・ヨーら豪華キャストがレッドカーペットに登場

ミュージカル「DREAM!ing~White Maze~」がDMM TVでライブ配信決定

サバンナ八木真澄、FP1級合格で発見「芸能人も労災に加入可能」 ゲンゴロウ喉刺さり4万円治療費を補償

災害時の代替水源として地下水活用を促進…政府が運用指針策定へ

物価高騰で家賃値上げ相次ぐ 東京23区の単身向け平均家賃は10万円目前

サッカーJ1リーグ全日程終了 神戸が連覇達成 磐田・札幌・鳥栖がJ2降格

PlayStation30周年記念グッズ発売 『どこでもいっしょ』『The Last of Us』など人気タイトルデザインの雑貨ラインアップ

Advertisement