トップ > ニュース一覧 > 記事
イプシロンSロケット第2段モータ地上試験で爆発 JAXAが2024年度打ち上げ断念を表明ン
11月26日にJAXA種子島宇宙センターで実施された「イプシロンS」ロケット第2段の地上燃焼試験で燃焼異常が発生し、試験開始から49秒後にモータが爆発するというトラブルが発生した。 JAXAは12月5日に試験結果から判明している事象について説明。井本隆行プロジェクトマネージャは、2023年7月に秋田県能代市で発生した第2段モータ地上燃焼試験の失敗と、今回の失敗の異なる点について、燃焼ガスの漏れが発生していたことを挙げた。また、JAXAの岡田匡史理事は、「正式な決定ではないものの、イプシロンSロケットの2024年度内打ち上げの予定は立たなくなった」と影響の度合いを示した。 第2段モータはどこが新しくなっていたのか 今回のイプシロンSロケット第2段モータの地上燃焼試験は、2022年10月に運用を終了した固体ロケット「強化型イプシロン」からさらに能力を増強したロケット各段の性能を確認するものだ。第2段モータは、強化型の「M-35」から推進薬を3トン増強し15トンから18トンになっている。 一方で、燃焼時間は強化型より10秒短い130秒から120秒に。短い時間で大きな推力を出して打ち上げ能力を向上させることが目的だ。さらに、2023年の第2段モータ地上燃焼試験(以下、能代地燃)失敗を受けて、原因とされる点火装置(イグナイタと内部のイグブースタ)のケース素材変更や断熱といった溶融対策を施している。 種子島の再地上燃焼試験で何が起きたのか 井元氏らの説明によれば...(以下原文通り続く)...
広告を数秒見てもらいます
Advertisement
Advertisement
Advertisement
アクセスランキング
ソフトバンク育成1位・古川遼の入団辞退 33年ぶりの事態に野球界が注目「大学で力をつけてから」

上白石萌音、みちょぱ、DAIGOが「おかずが出てこないグルメ企画」に挑戦! 12月9日放送『何か“オモシロいコト”ないの?』

キンタロー。社交ダンス6年ぶり復帰で快挙「前任者」浅田舞への視聴者疑問

レッドブル、角田裕毅の昇格決定を10日に発表へ 最終テスト後に判断

家庭用タルタルソース市場が急成長、5年で7割増

NPB現役ドラフトでヤクルト、広島から矢崎拓也投手を獲得

『ブラックペアン シーズン2』に出演した市川ぼたん、役作りのため自宅でアップルパイ作りに没頭

アトレティコが久保建英獲得に関心 シメオネ監督が高評価

「Mr.サンデー」が日曜9時台に進出 中居正広MC番組の後任に

第30回クリティックス・チョイス・アワード発表!「SHOGUN 将軍」が最多6ノミネート

ベストヤングプレーヤー賞はDF高井幸大に決定! Jリーグ2024シーズン

大谷翔平夫妻、レイカーズ戦観戦で八村塁の活躍を応援

PUFFY、山形公演を中止 主催者都合で「Road to 30」開催断念

中条あやみ、初フォトエッセーで"素の自分"を表現 「今がベスト」と新たな人生スタートへの思い語る

2024年プロ野球現役ドラフト結果 13選手が新天地へ

公衆トイレのトイレットペーパーに「この跡」を見つけたら…「ウイルス疾病への露出」警告

中国人民銀行が6カ月ぶりに金購入再開、金価格上昇を後押し

日本ハム新庄監督、山崎福也投手の開幕DH起用構想を明かす「いい選球眼を持っている」

森永卓郎氏、韓国混乱の背景に「金建希夫人が悪女の典型」と持論展開

プロフィギュアスケーター無良崇人さんが再婚を報告「昨年ご縁がありお付き合いさせていただいていた女性と入籍」

Advertisement